食べ物から小麦を含む食品などを排除したことにより、最高のコンディションを手に入れたジョコビッチ氏が、どうやって食事を変えたのか、どのような物を、どのように食べたらいいのかについて書かれています。食べ物のことだけではなく、著者の幼少期のこと、テニスのトレーニングや試合のこと、エクササイズなどについても載っています。
食べ物で人生が変わったジョコビッチ氏は、体調不良の原因が食事にあることを教えてくれた人がいたことが、本当に幸運だったと思います。そして、実際に食事を変えることを試さなければ、素晴らしい人生を手に入れることはできなかったでしょう。
ジョコビッチ氏はこの本を通して、私達に教えてくれました。私達も実行する意思さえあれば、人生を変えることができます。
刊行に寄せてセルビアにとってのノバク・ジョコビッチ、そしてタカ大丸 ストラヴコ・ゼムノヴィッチ
序文
序 章 私を生まれ変わらせた食事
わずか18カ月でドン底から世界王者へ
呪い―予告もなしに私の力を奪う謎の力/アレルギーか、喘息か、調整不足か?
夢にたどり着くために足りない何か/第二集団でもがくだけの存在
試合中に別人になってしまった私/私の人生を一変させた食事とは?
"最高の食事"とは何か、を知るための術/炎症を引き起こす食事
人生のすべてを大きく変えるマジック/間違った食事をしていた男
1万4000キロの遠方より下された驚くべき診断
第1章 バックハンドと防空壕
すべてのプロテニス選手が富裕層のカントリークラブから出てくるわけではない
突然の空爆/予想もしていなかった出来事
モニカセレシュ以来の「ゴールデンチャイルド」/孤独感と無力感
空爆下のアマチュア選手権/無力感を受け入れること
オープンマインドで新しい手段を求める
第2章 夢を叶えた、私の食べ方
ー私はどうやって世界一のテニスプレーヤーになったのか?
ウィンブルドン・ナダルとの戦い/恐ろしいフォアハンド
勝つための大バクチ/試合がないふつうの一日の過ごし方
世界一になるための代償/優勝カップを掲げる
第3章 オープンマインドになるだけで体は変わる
あなたの人生を激変させる14日間
博士のおかしな実験/あらゆるアレルギーを調べるELISAテスト
パンとパスタに別れを告げる/新しい食事、新しい人生
臓器の修復の順番/あなたの人生を激変させる14日間/消え去った鼻づまり
第4章 あなたの動きと思考を邪魔するもの
頭と体を密かに鈍らせているものの正体
ランキング200位の生活と、ランキング40位の生活/食物アレルギーの検査方法
私は何を、どのように食べているか/グルテンという重大問題
かくも敏感なわれわれの肉体/世界1位を阻んでいたピザ
グルテンはこんなところにも隠れている!/脳内の霧が消え去った
小麦が肉体をむしばむ仕組み/グリセミック指数で食品を見てみると
砂糖と、フルクトースという天然の糖分/グルテンフリーを2週間やってみたら…
乳製品とのお別れで何が起こったか?/牛乳の半分は糖分
私に活力を与えてくれる食品
第5章 食事に関する、私のルール
勝利するための食卓
私の食事についての"本当の秘密"/真っ暗闇のレストラン
ゆっくりと意識的に食べよう―食事に関する私のルール1
食事前にすること、食事中にしないこと
体に明確な指示を与えよう―食事に関する私のルール2
前向きであれー 食事に関する私のルール3
量ではなく、質を追求せよ―食事に関する私のルール4
化学薬品は「体重を増やせ」と指示する
「変われ。さもなくばもっと深刻な問題が起きる」
では、どれくらい食べるといいのか?/自分の肉体が発する声
私が氷水を飲まない理由/スプーン2杯の蜂蜜
朝食時間のパワーボウル/トレーニングをこなす燃料
エネルギーの高まりと集中力の喪失/一週間分の栄養
第6章 圧倒的成果を出す、思考のトレーニング
集中力強化とストレス解消戦略
グルテンを含む食物が精神に与える影響
ドアプレートを「閉店」から「開店」にひっくり返そう
自分に問いかけたい、3つの質問/成功するためのエネルギー
負をまき散らす人、恐怖を植えつける人/私自身のエネルギーを維持する方法
ネガティブなエネルギーを追い払う
結果は望みうるかぎりで最高のものになる/自分の時間を作る
「睡眠」を考え直そう/最高の眠りを得るための工夫
カネと成功がもたらすストレスを除去する方法
トレーナーからの最高の褒め言葉
自分を制御できる力の大きさが、あなたの人生の質を決める
第7章 誰でもできる簡単なフィットネスプラン
ビジネスにも日常にも活かせるエクササイズ
私の、起きている16時間の使い方/「本物の」柔軟性を獲得する
ダイナミック・ストレッチ/筋肉を上手に回復させる
お金がかからない効果的マッサージ/体と思考を動かし、ストレスを解消するヨガ
付録1 王者のレシピ 私を成功に導いた素晴らしい料理
付録2 おすすめ食品ガイド
実際に本書を実践しての訳者あとがき
解説1: 小麦断ちがこんなに効果をあげるワケ
白澤卓二(順天堂大学大学院医学研究科・加齢制御医学講座教授)
解説2: プロテニスプレーヤーが見るジョコビッチのすごさ
杉山愛インタビュー