お勧めでない保険会社

2006年9月29日から2007年3月18日までの投票結果

 ご協力ありがとうございました。

  ホームページに戻る


[ソニー損保]に投票された方の意見


今、まさに保険金不払いにされつつあります。公共駐車場で車上荒らし・イタズラ傷で事故発生から既に数か月経ちました。
ソニー損保の弁護士より「本件事故については不自然な点が多々あり、・・・車輌保険金は支払うことはできない」
 http://www.mochizukiclinic.com/incho/shorui1.html ←この方と同じ弁護士事務所から同じ文言の書面が届きました。イタズラ傷等で車輌修理代が150万円から200万円です。高額な保険金になれば、時間を引き延ばし、最後は弁護士からこの書面で、不払いにしているようです。
何が不自然なのでしょうか?高額な車両保険の意味が全くありません。
ソニー損保は弁護士に委任済みということで、明確な理由もなく、一方的に不払いです。
しかも、根拠は訴訟の中で進行状況に応じて開示だそうです。訴訟する相手はいないと思っているのでしょう。契約者をバカにしてます。不払い問題が公になってもこんな対応しか出来ない下劣な保険会社です。
車輌損害の被害者に追い打ちを掛けるようにいじめます。無駄な時間と労力と費用を使わせます。
そのくせ、びた一文払わない悪質極まりない保険会社です。
安い訳が良く分かりました。保険金支払いしないで、丸儲けしてる訳ですから!

by ソニーはサイテー at 2007/03/13 (火) 00:51


0:10でこちらが被害者。ソニー損保は加害者側の保険会社でした。車は自走できずレッカーで修理工場へ。そこからバス等はなかったため自宅までタクシーで帰宅しました。後日請求すると公共の交通機関を使用していないのでタクシー代は払えないとの答え。それからも加害者に直接連絡すると『何で勝手に連絡するんですか!!』と言われたりこちらが向こうの条件でいいと言わないと『ではレンタカーは出せませんので返してください』と脅しをかけられました。自分は本当に被害者なのだろうかと思ってしまう対応ばかりで全く誠意が感じられませんでした。

by たま at 2007/03/08 (木) 01:09


T路路でこちらが優先。相手が左折しようとして車の頭が出てきたので止まって待っていた所相手がアクセルとブレーキを間違えて突っ込まれました。
一般なら10対0。
なのに始めは7対3とのこと。不服を申し立てたら「これはいい方。これ以上の示談交渉はできない。あとは自分で交渉してください。それか相談所に行ったらどうか。法律でこれ以上の示談交渉は認めてられておらず、どこの保険会社も同じ。」とのこと。本当にありえません。示談交渉サービス付きと表示されているのに相手の保険会社のいいなりです。
権力が弱く、最後まで責任もって1事故1対応と言っていますが何もしてくれません。相手のいいなりです。
私は自分で示談交渉していました。担当の態度、本当にありえません。なんのための保険、示談交渉付きなのでしょうか。
相手の東京海上もありえません。両者とも本当におすすめできません。

by ひよこ at 2007/02/23 (金) 11:00


まず1回目の担当者連絡から車両保険使ったらどうせ
等級あがるんだから10対0の向こうの要求でいいですか?とこうきた。まず1事故1担当といっても窓口なだけで自分は動かない。一体じゃあ1日なにをしてんだよ。傷も自分でみにこねーし、両者バックの事故で相手の主張は10対0、あなたの主張は5対5と繰り返し
言うだけwそんな事わかってんだよ一回聞いたら
しかも、もし傷見て立証できない傷跡だったら
攻めにくい・・と10対0以上の事はねーんだよw
金額的な理屈はわかる。まぁ自分ら(保険屋)が損するだけの話だけど、胸糞が悪い。次でかえてやる
素人っぽくって弱杉そんな仲裁なら俺でもしてやるw

by ふざけんな at 2007/02/19 (月) 20:28


方向指示器無灯火で突然車線変更した車にぶつけられたのにもかかわらず、相手損保の言いなり、ソニーは実車も見ず相手損保の言う話を繰り返すのみ?被害者の私が9対1の被害者に?!本当に最悪!!

by ソニーは素人 at 2007/02/10 (土) 17:57


過去に2度ほどソニー損保に当たりましたが、対応が遅い!

by (゜Д゜) ハア?? at 2007/01/14 (日) 19:47


母が事故にあい代理として対応しているのですが、
追い越し禁止の車線で右折で自宅に入る時に右側から追い越しをかけられ衝突されました。
加害者の加入している保険会社がソニー損保なのですが、
事故の次の日、担当者では無いサービスセンターから連絡が有り代理を立てる必要性の話をしました。
母が耳が聞こえ辛いのでゆっくり話をして貰うか文章でお願いしたい旨を伝えたら、
「話にならない」と断られたのが始まりで代理なりました。
交渉をする前に出した条件が有り。
1-母との直接交渉は認めない
2-代理としての電話を受けられるのは10時~10半と12時~1時と3時~3時半と6時以降
3-母と加害者との接触は認めない
4-書類などは私の自宅に届ける事
と条件を提示し承諾したのにも関わらず1の条件以外は守らない。
この時から不信感は有りましたが、治療や通院に関する事はそこそこの対応は為てくれました。
しかし物損の話になると母にも過失が有ると言い始め、
どう考えても加害者の道路交通法違反としか思えない状況なのに
犯罪者の片棒を担ぐ様な事を平気で提案する様なソニー損保は勧められない。
まだ最終段階ではないが最悪、裁判を起こすつもりです。
加入者に対しては良さそうだが被害者にとっては迷惑です。

by さな at 2006/12/14 (木) 12:47


こちらが、被害者の場合最悪ねぎるネギルおまけにサイトに掲示すると言ったら、じゃ~一切お金は、出しません!と言われた。人身事故は、自賠責なので、ソニーが口出すことじゃないでしょ?!

by 名無し at 2006/11/24 (金) 13:00


お勧めでない自動車保険のランキングへ新規投票をする

投票結果に戻る