マジックローズキューブ

あるサイトでこのバラの折り紙を見てから、とてもこのバラを折ってみたくなった。
このバラは、箱の形になったり、開くとバラになったりするとても不思議な折り紙です。
このマジックローズキューブは、花の部分に3枚、葉の部分に3枚の折り紙を使って作る。まず、花と葉の部分をそれぞれ折り、花の部分3枚を組み立て、次に葉の部分3枚を組み立て、花と葉を合体させて箱を作る。花の部分を開くとバラになるという仕掛けです。
折り紙を裏合わせで2枚重ねて折ったり、。少し厚い紙がしっかりするそうなので、色画用紙で折るのも良さそうです。75mm×75mmの折り紙でちょうどいい大きさのバラが折れます。箱にすると3cm程に小さくなります。
興味のある方は、是非折ってみてくださいね。
折り方は、
おりがみ傑作選 4(おってあそぼう!!編) (NOA BOOKS)
に載っています。
花と葉の組み立て方、花の開き方、閉じ方がちょっと分かりにくかったので、作る時の参考に載せておきます。

花の部分を

このように差し込んで
(分かりやすいように3ついっぺんに
差し込んでいますが、一つずつでいいです。)

組みます。

葉の部分を

このように差し込んで

最後の一つも曲げながらしっかり差し込みます。

花と葉をこのように差込み

一つずつしっかりと差し込みましょう。

全部を差し込んだところ。

花びらを左下から開きます。

一つ開いたところ。

全部開いたところ。

閉じる時は、花びらの下にまず葉をしまい、
その上に花びらを乗せるようにたたみます。

全部閉まって箱になったところ。

まさにマジックですね!
このマジックローズキューブは、Valerie Vann 氏が考案した折り紙です。
↓マジックローズキューブの折り方が載っている本
両面カラーでコシのある折り紙

トーヨータント12カラーペーパー15.0 あか
両面カラーでコシのある折り紙

トーヨー タント12カラーペーパー 緑