自動車保険の事故対応口コミまとめ6
→おすすめ自動車保険のランキング投票に投票された方の意見です。
→おすすめ自動車保険のランキング投票に投票された方の意見です。
クリックするとそれぞれの投票ページに飛びます。
対面二車線の道路を通行中細い脇道から飛び出してきた車がぶつかってきました。
富士火災にすぐに連絡をしたのですが、担当者にすぐに連絡させます。と言ったきり連絡無し、相手の保険会社は代理店の人がすぐに来て事故担当者も何度も電話をくれるのですが、富士火災は音沙汰なし…半日以上もたってから再連絡してやっと忙しいと言って連絡あり、事故の示談交渉も事故現場を間違えて細い裏道で示談成立してから、お客である私に連絡をしてくる始末です。お客に確認もしない上、事故の詳細を尋ねもしない、間違いを謝りもしない最低の対応でした。
保険の契約をしている代理店も連絡が取れず知らん顔! 保険契約の更新時に苦情を言ったら、お詫びの言葉は一言もなく、「では、どうしましょう?他の保険会社を検討してください」と言われました。普通なら、「申し訳ありません、今後このような事がないように気をつけますので、今後ともよろしくお願いします」と言いませんか? このお詫びでお客は気が済みます。
あまりにも客を馬鹿にした態度に怒り心頭です。
by 鉄子 at 2012/09/22 (土) 20:34
休業保障の書類さえほったらかしされてます、あまりの酷さに相談に行きます。
by piaorian at 2012/09/21 (金) 18:09
本当に不愉快!脇見運転でぶつけられたのですが、物損扱いなら10-0なのに人身にしたので割合が出るとか訳わからないこと言ってきた上に、治療費も2日までならみますけど後は知りませんとか本当に訳がわかりません。とにかくお金を払いたくないのが見え見えで最悪な保険会社です。口調や態度も社会人としていかがなものかと、会社自体どんな教育をしているんだか・・・
by みっき- at 2012/09/13 (木) 00:20
子供が自転車で車と接触事故を起こし被害者となったのですが、自転車の修理代を支払う手続きは完了しておりますので!と言いながら、入金確認がとれたのはそれから半月後。嘘つきにもほどがあります。対応は他の方のコメントにもありましたが、被害者に対して放置状態。きりのいい、ひとつきごとぐらいに形式的な示談をにごわせる電話があるだけです。
by はは at 2012/09/12 (水) 20:37
去年の暮に 土砂降りの雨しかも夜中に 後部に衝撃と何かが当たった音がした。
幹線道路で夜中はトラックがよく通る場所。止まることも出来ず帰宅。
朝になり明るい所で 車を確認すると… 右リアホイルに数ヶ所の傷 タイヤも切れていた 他はフェンダーに小さい傷とサイドシルに打コン傷があった。
すぐに代理店に連絡(車屋)実費で修理しようとしたら…保険で直しましょうと、とてもいい対応でした。
所が損保ジャパン豊橋の担当の女きたら ワケわからん事を言って 飛来物の特定ができんやらなんやらぬかし 挙げ句の果てに当方が嘘を言っているとまでぬかし!!
スーパーのカートがぶつかったなら保険で修理できると提案してきて? 当方に嘘をつけと言っているのか?と聞けば そんなことは言っていないと 話がコロコロ替わる変なやつだった。
そして、今日知ったんだが何故か…更新出来ないと通知が損保ジャパン豊橋からきた。
どうも当方はブラックリスト入りらしい。
まぁ~いいけどね。
by 損保ジャパン豊橋 umemura at 2012/09/12 (水) 14:23
家が落雷の被害にあったのですが、JAの災害保険は住宅内専用でしか対応していませんでした。
しかも固定されている物例えば固定されている屋内用の給湯器、エアコン等は対象ですがその他の家財は一切保障対象外でした。
呆れたのが落雷による火災、貰い火等も保障対象外でした。
それで担当の人にならばどういう時の火災なら保障対象なのかと聞いたところ「てんぷら油での火災のみ対象です」と言われました。
もうJAの災害保険は入りませんorz
年間17万の掛け金でこの程度の保障しかない保険は最悪・・・・ていうか詐欺としか言いようがありません。
皆さんもJAには騙されないで下さいね。
by さくらひめ at 2012/09/10 (月) 23:17
玉突き事故の被害者です。
完全に停止している当方の車に追突したと三井住友に加入している加害者が認めているにも関わらず、代車は出せないだ、過失は認めないわ、調査に1ヶ月以上かかるだ、事故対応が最悪すぎます。いきなり沼津支店から東京支店になぜか担当が替わり、同じ内容を説明させ被害者を心身ともに疲弊させてきます。この会社に加入しないよう周りの人間に伝えています。
by 被害者 at 2012/09/06 (木) 23:33
ブレーキとアクセルの踏み間違いでお店に突っ込まれ加害者の保険が全労済でした。言葉使いも悪いし遅い。請求すると請求額の1割だけ払うという恐ろしい結果。納得できないので示談には応じない旨を伝えると加害者を訴えて下さいとの事。最悪です。加害者が保険に入ってる意味がないです。しょうがないので加害者を訴えますがこんな対応あるのでしょうか?ちなみに全労済の損害調査サービス本部の対応です。
by もも at 2012/08/23 (木) 18:22
損保ジャパンは、かなり評判悪いみたいですが、私の追突事故の時は、すごく良かったですよ!
津SCはイマイチでしたが、鈴鹿SC、四日市SCは、すごく良かったです。
私が被害者なんですが、対応も低姿勢で誠意があり、示談前の休業補償の支払いも驚くほど早く、色んな面で満足です。
損保ジャパンは、ネットでもかなり評判悪く、悪どいと聞いていたので、事故の当初は、嫌だな~って思ってましたが、全然、評判と私は違ったな。って思いました。
私は、たまたま良かったのかな?
by えりんご at 2012/08/23 (木) 14:34
5対5の追突事故で、事故から3か月経過した頃、損保ジャパン小倉支店H本から、治療を打ち切る目安は一般的に3か月ですと言われました。整骨院ダメって言ったり!腰の痛みが治らないから続けたいと私が言い返すと先生と相談してください、逆ギレされました。保険料 毎月多いい時は17000円を何年も支払ってました。こんな時の為に保険を掛けてるのだから、3か月で打ち切りされるのに納得できません。損保ジャパン解約しました。
二度と契約しません
by 腰が痛い at 2012/08/21 (火) 20:25