自動車保険の事故対応口コミまとめ5

おすすめ自動車保険→おすすめ自動車保険のランキング投票に投票された方の意見です。

おすすめでない自動車保険→おすすめ自動車保険のランキング投票に投票された方の意見です。

クリックするとそれぞれの投票ページに飛びます。


[あいおいニッセイ同和損保]に投票された方の意見 おすすめでない自動車保険

被害者(当方)は自転車で加害者が自動車。事故発生時の怪我は大したことなかったが、1週間程度後にムチ打ちの症状が出て病院にも診察を受けていた矢先に、あいおいニッセイ同和の担当者から電話があり、病院で確認したところ治療は終了したので賠償期間が確定したと。不審に思い病院へ問い合わせると、保険会社と被害者(当方)で治療終了の同意がとれたと病院へ連絡が入ったので治療中止の診断書を作成したとのこと。要するに、あいおいニッセイ同和は病院と被害者(当方)を別々に言いくるめて賠償期間を勝手に確定させる行為を行った。(病院にも落ち度があると思うが)幸い、示談書類に署名捺印していないので、これから専門家等に相談して対応を検討する。

by あっくん at 2012/08/13 (月) 23:36


[損保ジャパン]に投票された方の意見 おすすめでない自動車保険

冬の高速道路にて単独事故を起こしてしまったのですが事故った時スピンして車の外装全てに傷がついたのですがなぜかアジャスターは左側の外装だけ修理しなくていいといったそうです(ディーラーの証言)

車が戻ってきた時に説明を受けたので即刻担当者に連絡したところアジャスター曰く気が付かなかったと言っていると言われました

もちろん再修理をお願いし、代車も要請したのですが最初の修理に代車をよこし一ヶ月経過していたため代車は出せないと言われました。

修理完了後にもちろん解約しました

ちなみに代車はデミオでレンタル料金が21万円かかったそうです(相場の倍?)ww

損保ジャパンに加入している友人に自己の概要を話し解約を進めました

by 匿名 at 2012/08/12 (日) 14:52


[損保ジャパン]に投票された方の意見 おすすめでない自動車保険

昨日、バッテリーが上がり、電話しました。混み合っていると、なかなか通じず、やっと繋がったと思ったが、そこから、ロードサービスに繋がらないとのことで、折り返し電話を待っていましたが、20分ぐらい待つも連絡なし。もう一度電話すると、確認して電話し直すとのこと。なかなかかかってこず、知り合いにお願いし、終わってから、連絡がありました。お役にたてなくてと言われましたが、本当に、その通りです。前回の契約は、東京海上でしていましたが、東京海上の方が、スムーズに対応してくださいました。

by キティー at 2012/08/11 (土) 14:33


[三井住友海上火災]に投票された方の意見 おすすめでない自動車保険

交通事故の加害者(相手方)の保険会社が三井住友海上火災でしたが、基本的に「支払わない」「先延ばし」「塩漬け」です。こちらの修理時の代車費用を請求しても「代車費用は規定により支払わないことになっている」との回答でした。「私は三井住友海上火災と契約した覚えはないので御社と顧客との約款は関係ないので、加害者に直接請求する」と言うと三井住友海上火災の上司から「申し訳ございません。代車費用は支払います」との回答がありました。このような感じで、全ての件について一旦不払いの姿勢を見せてきます。

by 三井住友海上火災について at 2012/08/09 (木) 08:02


[三井ダイレクト]に投票された方の意見 おすすめでない自動車保険

殆ど一方的に修理工場の予約をさせられたうえ、その工場からは外装だけの修理で終わった。修理が終わったと車が返却されたが、最高時速40km/hしか出ず、再度修理を依頼したが’今回の事故とは関係ない’と一点張りで応じてもらえなかった。

by 匿名 at 2012/07/26 (木) 00:00


[あいおいニッセイ同和損保]に投票された方の意見 おすすめでない自動車保険

相手方の過失9割の保険会社があいおい。
修理費と休業補償と格落ちの3本立てで請求。

修理完了後1カ月以上経っても修理費すら払われない。修理工場からも『こんな保険会社初めて』と私に苦情を言われる始末。

当然、休業補償もずっと調査中で被害者のことをまったく考えてもらえず、格落ちに至ってはゼロ回答で紛争処理センターに持ち込もうと画策中。

ここの保険会社が相手だったら不運です。

by 被害者軽視保険 at 2012/07/11 (水) 18:23


[損保ジャパン]に投票された方の意見 おすすめでない自動車保険

損保ジャパンは最悪です 駐車場にとめてあった車にぶつけられて10-0だったんで ホンダのディラーに修理にだしました。 でもそれから損保ジャパンの担当者が車を見に行くのに10日ほど放置・・ホンダが連絡いれても今日は担当者がいないので行けないとか 後ほど連絡入れますといっても連絡はなし! 何度も連絡入れても知らん顔なので文句を言ったら担当者が泣き出したそうです。意地悪を言ってるわけじゃあるまいし・・・正論だろうが!
後連休に入るのでしばらく行けないとか平気で言出してまたしばらく放置されました。

by ぷ at 2012/07/03 (火) 15:24


[日新火災海上保険]に投票された方の意見 おすすめでない自動車保険

私も停車中に追突された被害者ですが、人身事故担当からの連絡は事故3日目、物損事故担当からの連絡は事故4日目までまったく無し。相手の方も、こちらも、再三 担当の携帯に連絡しましたが、電話にも出ませんし、折り返してもきませんでした。
なかなか話が進まず、1週間たっても車を修理に出せない状態です。
東京事業部 東京第1サービスセンターが担当してます。

by 匿名 at 2012/06/15 (金) 23:07


[アメリカンホームダイレクト]に投票された方の意見 おすすめでない自動車保険

対応最悪です。
数年前、妻(妊娠中)が事故、骨折。相手方がアメリカンホームダイレクト保険に加入。
相手は事故時、妻に謝っていたのですが、保険会社と相談後は突然の否認。目撃者も現れ、原因ははっきりしたのですが、アメリカンホームダイレクトは一切こちらに連絡もなし。事故の怪我の状態も聞きもしない。
こちらの保険会社が連絡するも、担当者が外出中だとかいろいろ言って無視する始末。(担当者がほとんどいなく、そういう対応をするといううわさを聞いていましたが、本当でした。)全く信じられない誠意のない保険会社です。

by 最悪 at 2012/06/12 (火) 03:04


[あいおいニッセイ同和損保]に投票された方の意見 おすすめでない自動車保険

伯父の店舗が火災で全焼しました。
今まで15年間、母、祖母、伯父の自宅、会社、店舗の火災保険と母、祖母、伯父の自宅、会社の自動車保険に加入していて毎月相当の保険料を納めていて
初めての保険請求でした。
相当な被害があったのにも関わらず全く保険金が
下りていないようです。
保健会社の言い分は本人が保険金目的で放火したのではないかということでした。
保険金が下りたとしても損害の方が多い状態なのに
根拠のない不当な不払いの被害者です。

by みりん at 2012/06/09 (土) 20:45

自動車保険

Posted by hikaku